Book– category –
非常に価値が高いのに安価であるもの
- 
	
		  『北陸トライアングル/ちさこ』たまたま地元に戻って、金沢のアニメイトで見つけて購入した。 石川、富山、福井から上京した三人の女子高生が東京の高校で生活する様子を描いたマンガ石川県出身なので共感するところもあり、懐かしく思うところもあった。「なんでやろ、8番」は今もCM...
- 
	
		  『それからはスープのことばかり考えてくらした/吉田篤弘』小説を書いている友人から「好きそうと思いました」と言われて買って読んでみた。 路面電車が走る町に越して来た青年が出会う人々。商店街のはずれのサンドイッチ店「トロワ」の店主と息子。アパートの屋根裏に住むマダム。隣町の映画館「月舟シネマ」のポ...
- 
	
		  『筋トレこそが最強のソリューションである/Testosterone』twitterでこの人のアカウントを見つけて良いことをツイートしていたことと、そのときの職場の先輩が筋トレをしてたこと、あと自分自身の野心?ギラつき?がなくなっていることに不安を感じて読んだ。 基本的には色々なジャンルの悩みが書かれており、その...
- 
	
		  『ナナメの夕暮れ/若林正恭』『乃木坂謳歌中⊿』のこまつくんと飲みに行ったときにプレゼントしてもらった。『ダ・ヴィンチ』で書かれたエッセイに書き下ろしも追加された単行本 大袈裟な表現だと思われるだろうけど、生きづらさについて書かれた部分は『人間失格』を読んだときくらい...
- 
	
		  『アウトプット大全/樺沢紫苑』前にこのブログでも紹介した 『神・時間術』がとても参考になり、 アウトプットについて改めて学びたいと 思ったので9月頃に購入し、読んでみた。 内容は四つのチャプターに分かれている 1.アウトプットの基本法則 2.科学に裏付けられた、伝わる話し方 3....
 
	 
	 
	 
	