教養レビュー 『座右のニーチェ/齋藤孝』を読んだ感想 2016年4月16日 湊太郎 湊集編 代表作『ツァラトゥストラ』を中心にニーチェの生きた言葉について、齋藤先生が解説してくれています。 自分にとって ゲーテは上達の師匠で、ニーチェは突破の師匠 …
Book 『文学少女と死にたがりの道化/野村美月』 2016年4月12日 湊太郎 湊集編 主人公・井上心葉は、生粋の文学少女である天野遠子が首を突っ込んだ様々な事件を解決に導く手助けをしていく。 実在の文学小説が題材となっており、その小説をなぞるかのように物語が展 …
教養レビュー 『ぼっちの歩き方-魅惑のデートスポット編/朝井麻由美』 2016年4月8日 湊太郎 湊集編 ひとりで行動することを愛しすぎている人間が、「一人で行かないような場所でもどれだけ楽しめるか」を検証してみた本。プラネタリウムから始 …
Book 『わたしと小鳥とすずとー金子みすゞ童謡集』 2016年4月2日 湊太郎 湊集編 金子みすゞが残した512編の作品から、まず最初に読んでほしい60編を選び、旧仮名・旧漢字を改めて読みやすくまとめた童謡集。小学校国語教科書に採用されている作品をすべて収録してある。 …
教養レビュー 『天才の読み方/齋藤孝』を読んだ 2016年3月29日 湊太郎 湊集編 「ピカソ、天才の秘密」でピカソの絵を観た後に「結局ピカソはどうして天才なんだろう?」と思って本屋さんに行ったら見つけた。 ずらす・ずらしの一貫性 「創作活動とは、無か …