この前ツイートしたけど明日5月25日、たべっ子どうぶつのビスケットマグネットのガチャガチャがはじまる。今回は私の推しのBATビスケットも登場するのでとても楽しみだ。
ガチャガチャ発売記念ってほどじゃないけど、久し振りに食べたくなり買ってきた。
5月発売商品のご紹介④
— 【公式】SKカプセルトイチーム (@skcapsuletoy) May 18, 2020
たべっ子どうぶつビスケットマグネット
\ みなさんからのたくさんの声を商品化 /
大大大人気たべっ子どうぶつシリーズから今度はビスケット型のマグネットが登場🎉👏
好きなところに貼って使って楽しんでね✨
📣5月25日より全国各地で順次発売開始#たべっ子どうぶつ pic.twitter.com/1AYhdYuFxa
目次
たべっ子どうぶつって?
たべっ子動物はお菓子会社ギンビスの商品。可愛い動物の形をしたビスケット菓子でかなりのロングセラー商品(おそらく40年前から売っている)
おすすめポイントもたくさん。
ギンビスさんはこれ以外にも黒ごまが入った棒状の焼き菓子「アスパラガス」や「しみチョココーン」なんかも人気です。
外観について
じゃんけんがはじまる
まずは一番大きな前面から開けてみる。
いきなりたべっ子じゃんけん。ちなみにこのときの私は箱を開けるため手をグーの形にしていたので負けました。こんなん勝てるわけないやん……なんて困ったけどよく見たら箱の右上に書いてあった。
なぞなぞと答え
次は上から開けてみることにする。
問題よりも先に答えに目が行く
箱の内側から確認してみるとわかった。本来は箱の中から見るものらしい。これなら答えとヒントを隠しながら問題を読めた(なぞなぞの答えのネタバレごめんなさい)
会話を通して英語の勉強ができる
裏面には動物の英単語だけではなく、楽しい英会話もイラストつきで書かれている。その単語数もかなり多い(その数なんと46語)
FURSEAL(おっとせい)とかPEAFOWL(くじゃく)って大人でも難しくないはず。それを小さい頃から楽しんで学べるのすごい。
ライオンさん、野球一択やん。自チームのユニフォーム着てるし……と思ったけど、小さい子からしたら「baseball」と「野球」が文字だけじゃなくてイラストでも繋がることになって良さそう。
中身はこんな感じ
袋にも動物のイラストがある
かなり可愛らしい動物たち
その中で黒目が大きくちょっとだけ怖いオウムが一匹
全部出してみた
全てを数えたわけじゃないけど、おそらく入っているビスケットはランダムっぽい。3枚入っているビスケットもあったけど、私の推しビスケットのBATは入ってなかった(悲しい、また買おう)
これはやまあらし。背中もちゃんとトゲトゲしてる。
これはリスらしいけど……
こっち向きでした。文字は全て横書きだけど、それに惑わされて動物も同じ向きだと勘違いしていました。
おわりに
そういやこのたべっ子どうぶつビスケット、値段は100円なんでみんな買った方がいいと思う。100円でなんだかすごい楽しい気持ちになる(そしてビスケットも美味しい。サクサクで一瞬で食べ終わる)
うちの近くにはたべっ子水族館(しみチョコ味)も売ってたから交互に買うつもり。
あ、あと明日はたべっ子動物のガチャガチャを探す旅に出よう。
コメント