サウナ– category –
-
『サウナは早い時間がオススメ/南青山 清水湯』
職場の人に教えてもらった なんか仕事帰りによく行ってるらしい。表参道駅から徒歩3分。6時30分に入店、若い人が多かった気がする。ちなみに定休日は金曜日。知らずに行って失敗したことあった。 シャンプーなどありません ボディソープもありません。... -
『サウナ室に寝そべるシートあり/駒込 サウナ&カプセル ロスコ』
新しいサウナを求めて ここで10を超えるサウナを紹介して、家や職場から近い、料金が安いサウナ室・水風呂の温度と広さイオンウォーターの有無、マナーの良し悪しなどなど施設の違いが見えてきて通うサウナが割と決まってきました。 〜そして駒込へ〜 ... -
『見て、聞いて、嗅いで楽しめた/サウナセンター 鶯谷』
「とりあえずサウナいこう」「せっかくだから新規開拓するかー」と鶯谷のサウナセンターへ行きました。 いきなり迷った 下駄箱の鍵を受付に渡してお金を支払う3時間1200円(平日)8時間1800円イオンウォーター900ml(200円) そしてすぐに... -
『天空のアジトはリピート必至です/笹塚 マルシンスパ』
初めて笹塚に行ってきました 京王線に乗って笹塚へ。駅のそばに無印良品とかKALDIがあってちょっといいなあと羨ましく思ったり。 ビルの10階でした。ちなみに「笹塚 雀荘」で検索したらこの「フリー麻雀ABC」が一番に出ました。(たぶんレート1.0で、本... -
『薬草の香りが広がるミストサウナ/上野 御徒町 サウナ プレジデント』
二度目のプレジデント 緊急事態宣言が解除されたということで、久し振りにサウナへ行ってきました。大まかな内容は前回の記事と変わりないと思います。 『薬草サウナが気になる プレジデント/上野 御徒町 サウナ』タイトルの書き方が統一されてないな.......